- Home
- mine(マイン)更新情報, 最新情報
- mine全リスト
mine全リスト
- 2020/4/5
- mine(マイン)更新情報, 最新情報

横浜・大さん橋にて撮影
福嶋隆史の教育論考――とりわけ国語教育の枠を越えた教育全般についての論考を掲載。
mine(マイン)は、株式会社まぐまぐ(メールマガジン最大手)が運営するサービスです。
降順表記です(上ほど新しい記事)。
- (完全無料) ちゃんと手を洗わせたければ、「手を洗うな」と呼びかけよ
- (完全無料) 新型コロナ禍に際し、いま教育界にできること
- (完全無料)「家でゲームばかり…ゲームくらいに勉強・運動もしてくれたらいいのに」という願いを叶える方法
- (完全無料)大学入学共通テスト記述導入反対派の私が同じ反対派の主張に感じる3つの「引っかかり」
(一部有料)大学入学共通テスト試行調査(11/10実施・国語)を斬る ~生徒の実物答案で実証!~ →こちらで無料公開中!- (完全無料)中学受験で第1志望校に落ちたほうがよい理由
- (完全無料)〈2020年入試改革〉は「授業改悪」を呼び起こす!
- (完全無料)声の教育社vs東京学参:慶應義塾湘南藤沢中等部2014年(H26)実施 入試過去問分析:国語/物語文
- (完全無料)大学入学共通テスト(センター試験新テスト)モデル問題例「12の不備」を追及する
- (一部有料)全国学力テストはなぜ悪問だと言えるのか?
- (一部有料)中学生 正解率9%の「一文読解」~PISA2015「読解力」順位低下を受けて~
- (完全無料)総合得点や偏差値だけで我が子を不当に断罪するなかれ!
- (完全無料)親たちは、難関校合格がわが子にもたらすかもしれない不幸も、イメージしておいてください。
- (完全無料)国語読解で「本文をよく見ろ」と指導しすぎるのは、逆効果。その理由とは?
- (一部有料)アクティブラーニングは「3つの構造的限界」によって学力が育たないようになっている(2/3):「評価の限界」
- (一部有料)アクティブラーニングは「3つの構造的限界」によって学力が育たないようになっている(1/3):「時間の限界」
- (完全無料)アクティブラーニングは「3つの構造的限界」によって学力が育たないようになっている(序)